
uefiとは、そんなに偉そうに言うほどのものではないですが、基本的にはパソコンのブート(起動)を管理する仕組みです。でも、これがあるからって何か特別なことができるわけじゃありません。確かに、従来のBIOSよりはスマートで高速ですが、使用するユーザーの大半はその違いを実感することはないでしょう。いくらトレンドを追ったところで、結局のところ、多くの人はパソコンの電源を押すだけです。車の運転ができるからと言って、エンジンの仕組みを理解するわけじゃない。そんな感じです。文句を言う前に、使いこなしている人はほとんどいないというのが現実です。
uefiをまじめに語ると
前の記事: « semとは?毒舌で解説!
次の記事: usbポートとは?毒舌で解説! »