
ペーパーバックとは、要するにお手軽な印刷物の代表格です。厚紙ではなく、ただの紙で作られたカバーを持つ本。まるでコンビニの軽食的存在ですね。ページを開くのも簡単だし、ポケットに入るサイズだから持ち運びも楽ちん。でも、時には中身が薄っぺらい気もします。堅実な小説からおバカな自己啓発本まで、幅広いジャンルに対応しているのに、内容がスカスカだったりするのが玉に傷。これを買う人は、深い文学を求めていないのか、それとも財布にやさしい本が好きなのでしょう。最後に、ペーパーバックはネット通販全盛の今でも、自分の本棚のアクセントにはなりますから、ファッションだと思って手に取ってみてもよいかもしれません。意外と無駄じゃないです。
ペーパーバックをまじめに語ると
前の記事: « プロパガンダとは?毒舌で解説!
次の記事: ボディバターとは?毒舌で解説! »