
パネルディスカッションとは、何かのテーマについてエキスパートが群集の前でお話しする会議の形式です。しかし、実際はただの自己満足大会が多いのが現実です。専門家たちが自慢話を繰り広げる一方、一般観客はその存在すら忘れ去られがちです。まるで自分たちの世界に浸っているかのようにね。結局、参加者全員が真剣になって意見交換するなんて稀で、聞きたいのはただのおしゃべり。その場の酒のつまみのように、薄っぺらい議論が行われるだけです。昔のクリスマスパーティーで、誰もが注目するトークがない中で、イエスとノーを繰り返していた奴らを思い出させてくれます。結局、マイクを持たない普通の人たちからは、深いところでの意見は見られず、ただのパフォーマンスに終わるのです。最終的には疲れるだけで、唯一の得るものは無料のコーヒーとお菓子くらいです。
パネルディスカッションをまじめに語ると
前の記事: « バルサとは?毒舌で解説!
次の記事: ボカロとは?毒舌で解説! »