
社会契約論とは、マジでやったら死ぬほど面白いテーマです。思想家たちが「人間ってのは孤独じゃやってられないから、誰かとルールを決めて生きよう」って言っているわけです。でもそのルールが時には空気読めないクソみたいなものだったりするから、あんたどーすんの?市民が束になって戦わないと、政治家はお菓子の缶詰に目を輝かせてそのまま放置していく。要は、あんたの人生を他人の使い走りにしないための契約。社会的な合意形成なんて言っているけど、実際には自分たちの思想や価値観をゴリ押しする手段だったりします。まるでテレビのリモコンを奪う幼児みたいですね。結局、誰が得をするのか、という問題が常に付きまとう。だからこそ、毎日ニュースを見ながら「こんなルール必要か?」と疑問を持つことが大事なんです!
社会契約論をまじめに語ると
前の記事: « 独創性とは?毒舌で解説!
次の記事: 膠質とは?毒舌で解説! »