
ネガフィルムとは、あなたが生まれた時から憎たらしくも存在する、裏返しの写真です。光を受けると本来の色が刷り込まれるんですが、うっかり間違って使って、色が逆転したらもうお手上げ。古臭い価値観に固執するアナログ信者が愛好するこのフィルム、デジタル全盛の世の中ではまるで化石のような存在感。使えば使うほど、レトロ感とともにノスタルジーに浸れる、でも結局は面倒な手間が増えるだけ。それでも楽しむ人がいるのは、まるで悪い男に惹かれる女のようなもんです。惚れた弱みで、簡単には離れられない。世の中にはもっと楽な選択肢があるのに、わざわざこの苦行を選ぶなんて、理解に苦しみます。
ネガフィルムをまじめに語ると
前の記事: « トーン&マナーとは?毒舌で解説!
次の記事: フリーターとは?毒舌で解説! »