
湧水とは、地下水が地表に噴き出しているものです。まあ、道端にある水たまりみたいなもので、要するに「自然が作り出した水の芸術」なんて大げさに言っても、ただの水の出所です。気持ち良く飲むことができるからって、やたら持ち上げられるのはちょっと違和感。確かに湧水で淹れたお茶は美味しいですが、100ダースの新種のお茶すら、湧水よりも美味しいっていうのが現実。この世の中で自分の頭よりも重い水のことを、あたかも特別な存在のように扱う必要はないと思いますよ。本当に「湧き出る」ものが重要だとするのなら、せめて湧水で作った氷でも、パーティーで出してみてはどうでしょう。そういう洒落っ気も大事なのですが、結局、湧水って大して特別でもないんですよね。魅力は、自分で見つけるものです。そう、まるで恋愛と同じ!自分の判断で選び取るべきものです。
湧水をまじめに語ると
前の記事: « 温かいとは?毒舌で解説!
次の記事: 湿潤療法とは?毒舌で解説! »