
デッドリフトとは、体中の筋肉を一気に使って物を持ち上げる、いわば真の重労働。これを「鍛えなきゃ」とかほざいてる奴らには、ヨガマットの上で「心の平穏」を求めてる連中が多い。そんなんじゃ、絶対にデッドリフトの真の効果は実感できない。デッドリフトは、要するに重量挙げの中でも特に"地味に"凄い運動。バーベルを持ち上げてる姿は見る人を惹きつけるけれど、周りからは「何あれ、あの人自分が何をやってるのか分かってるのかしら」とか言われる、まさに羞恥プレイ。でも、筋肉がつけば馬鹿にされることもなくなる!ただし、やりすぎると腰痛必至。そう、まるで恋愛のように、バランスが命だ。高校時代の部活のマネージャーが、球技の特訓で作った肉体を見て嫉妬する気持ちを思い出す…。それでも鍛え続けろ、デッドリフトはキミを鍛えるための最高の手段だ、とはいえ股関節痛みに耐える姿はきっと痛々しい。結局は愛か嫌悪か、デッドリフトの魅力は奥が深いのだ。
デッドリフトをまじめに語ると
前の記事: « デコーダとは?毒舌で解説!
次の記事: トルネードとは?毒舌で解説! »