
モチベーション理論とは、要するに「人間がどうして行動するか」を考える学問です。ああ、だったらるんるん気分でやりたいことだけやってればいいじゃん、って思うかもですが、現実は厳しい。何か目標を持って努力するって、地道な作業が必要なんですよね。まあ、ムリに頑張らなくても手に入るお金持ちのオッサンもいますが、そういう人は稀。大多数は、カツカツの生活をしながら、モチベーションを保つために「動機」を模索してます。それでもモチベーションが続かない人には、結局は自分自身との闘いですから、自作自演の励ましなんて無駄かも。結局、全ては自分の心の奥底がどう働くかにかかっているのを忘れないでくださいね。
モチベーション理論をまじめに語ると
前の記事: « ホワイトラムとは?毒舌で解説!
次の記事: ラスタ形式とは?毒舌で解説! »