
やばいとは、日常生活において使われる驚きや困惑の感情を表す言葉ですが、その幅広い使い方は本当に混乱を招くものです。例えば、友人が無茶な行動をしたときに「やばい!」と叫ぶのはまだ良いとして、あまりにも多用されるがあまり、何でもかんでも「やばい」といっている輩には呆れます。これじゃあ本当にやばい事態になったときにすら、感情が伝わらなくなってしまうのではないでしょうか。ファーストフード店での「やばい!」も、地球温暖化の危機に対する「やばい!」も同じ言葉で片づけられちゃ困る。やばいワードの本質を理解せずに乱発するなら、ただの言葉の無駄遣いです。感情を言葉で表現するのが苦手な奴らには、恥を知ってほしいものです。
やばいをまじめに語ると
前の記事: « つるつるとは?毒舌で解説!
次の記事: アサイーボウルとは?毒舌で解説! »