
マクロ視点とは、物事を大局的に捉える視点のことです。簡単に言えば、目の前の細かいトラブルじゃなくて、全体の流れやトレンドを理解するための視点なんです。しかし、これができていない人が多すぎる。平日の会社で上司に怒られている社員が「自分が正しい」と信じ込む一方、世界情勢を見ずに株を買い煽る投資家、果たしてどれだけいるのか。そういう視点や知識が足りないから、いつまで経っても同じところで愚痴を言っているわけです。これがマクロ視点を持たずに生きるリスクなのです。視野を広げるためには、自分の狭い世界から抜け出すことも重要です。余計なことに気を取られるから、結局は自己満足で終わってしまいます。もう少し広い視点を持たなくてはいけませんよ、いい加減。
マクロ視点をまじめに語ると
前の記事: « マインドマップとは?毒舌で解説!
次の記事: マシニングとは?毒舌で解説! »