
連結リストとは、データ構造の一種で、要素(ノード)がそれぞれ別々に存在し、リンクでつながれているものです。要は、お互いのつながりを意識せずに生きているダメ人間たちの集まりみたいなものです。例えば、友達同士で無駄に連絡先を交換して一緒にいるけど、みんな別々の道を歩んでいる。そんな状況を想像してみてください。連結リストは、要素へのアクセスが遅い上に、メモリ使用も無駄にする可能性があります。それなのに、悪乗りしているかのように、次のノードへのポインタを持つんですから、まさに無駄の極みです。決してスマートな選択とは言えませんが、利用する場面もあります。やっぱり人間とは、理解し合えないところがあるんですね。
連結リストをまじめに語ると
前の記事: « 負の整数とは?毒舌で解説!
次の記事: 銭湯とは?毒舌で解説! »