
モラルとは、世間の常識や倫理観を指しますが、これがいかに曖昧で適当なものであるか。例えば、あれだけ炎上騒ぎを起こしているSNSの発言を見てみてください。個々のモラルは千差万別で、同じ言葉でもある人には元気を与え、別の人には心を傷つける。結局、モラルなんてのは「自分が許せる範囲」が基準で、他人の意見なんてさっぱり無視ってこともざらです。学校の道徳の授業、あれがどれだけ役に立っているんでしょうか。結局、モラルなんてどこかの誰かに都合よく作られたルールのこと。真面目に聞いてる方がアホを見るだけです。
モラルをまじめに語ると
前の記事: « モバイルネットワークとは?毒舌で解説!
次の記事: モーターとは?毒舌で解説! »