
読書会とは、じっくり本を読み合わせて、お互いの感想をシェアする集まりのことです。しかし、この手の会は時にただの自慢大会にしかなっていないことが多いです。文庫本を抱えたオタクたちが、自分の好きな作家や作品を押し付け合って、果たして本の議論など行われているのか疑問です。音楽に例えるなら、ただのカラオケ大会で、誰もが歌いたがる自己満足の世界。途中で眠くなる人もいれば、全く関係ない話題に発展することも。まあ、自己啓発本しか読まない人たちが、結局は「心の成長」を語るのと同じレベルのギャグが散見されます。要は、読書が好きなら一人で読めばいいんじゃね?と思わざるを得ない時もあります。
読書会をまじめに語ると
前の記事: « 設定変更とは?毒舌で解説!
次の記事: 調光スイッチとは?毒舌で解説! »