
axiomとは、真理として疑いようのない自明な命題、つまり常識的な真実を指します。まあ言ってしまえば、皆が知っているけど、実際には誰も気にしていないような知識のことです。例えば、「君が美味しいと思う料理は、あまり美味しくないことが多い」なんていうのも、axiomの一例かもしれませんね。だからこそ、axiomなんて言葉を使ったところで、「ああ、またひとつの受け売りか」としか思われない。もっと面白いことを言ってほしいと思うのが人間の性です。だから、axiomなんて使っても、聴衆は興味を持たず、声が小さくなるだけ。結局のところ、axiomを語るくらいなら、もっと刺激的なことを言ってください。聞いている方も、うんざりするのは御免です。
axiomをまじめに語ると
前の記事: « 3gとは?毒舌で解説!
次の記事: docxとは?毒舌で解説! »