p2p通信とは、大げさに言えば、インターネットの「平和主義者」たちが集まった集団です。これを使えば、サーバーを介さずに直接データをやり取りできるという、まるで無人島で友達とサバイバルするかのような優れもの。しかし、実際はこの便利さ、信頼性の面ではあまりお勧めできないです。中には情報を抜き取る輩もいるし、トラブルに巻き込まれたら目も当てられません。いわば一歩間違えれば、仲間だと思っていた魚がサメという、要注意な世界です。だから、p2p通信を使う際には、十分な覚悟が必要です。金魚すくいのような簡単さで、何でもすくえるわけじゃないので、慎重に扱いましょう。
p2p通信をまじめに語ると
前の記事: « postscriptとは?毒舌で解説!
次の記事: led灯とは?毒舌で解説! »