
地域化とは、地域特性を生かしてモノやサービスを提供することですが、何をか言わんやと言いますか。地方自治体のくだらないアイデアを持ち出して、まるでその地域の特産物が世界的に有名であるかのように自慢するのは止めてほしいですね。地域ごとの魅力を推進するのは悪くないですが、実際は「ただの農家のおばあちゃんが作ったジャム」をわざわざ全国的に売ろうとしているだけの話です。せっかく良い素材があるのに、無理やり宣伝して失敗するのは目に見えているじゃないですか。さすがに少しは学んでほしいものです。要するに、地域化は安直なブランディングに過ぎず、素晴らしい特産品があるからと言って、必ず売れるわけではないのです!
地域化をまじめに語ると
前の記事: « 副効果とは?毒舌で解説!
次の記事: 大和とは?毒舌で解説! »