
ミニマムとは、なんとも情けないほどの簡素さを指します。たとえば、まるで盛り付けを頑張らない料理のお皿みたいなものです。質素すぎて思わず目をそらしたくなる、そんな感じです。本当に必要なものだけを残して、あとは捨て去る。これがミニマムライフなんて持ち上げられていますが、要するに"粗末で貧弱"ということです。世の中の流行に逆らって生きている人たちがいる一方、ミニマムなんかに憧れる人たちがいるのも不思議。大切なものを無視して、ただただシンプルにこだわるのは、本当の贅沢から目を背ける行為だと思います。ワンルームの部屋で、ただ小さな家具だけに囲まれている姿なんて、逆に心が貧しくなるだけです。
ミニマムをまじめに語ると
前の記事: « チームダイナミクスとは?毒舌で解説!
次の記事: 化学エネルギーとは?毒舌で解説! »