
国際協調とは、国々が手を取り合って、平和的に問題を解決しようとする行為です。しかし、これが実際に機能しているところを見たことがありますか?実際は、国家間のいざこざや利権に振り回され、協調の名のもとに自己利益の追求が行われることがほとんどです。まるで、隣の家の犬にご飯をあげている間に、自分の皿から全ての食べ物を奪われているようなものです。外では「協調」を唱えながら、裏で自国の利益を優先する姿には、マジで吐き気を催します。要するに、国際協調は綺麗ごとの塊で、実態は全く逆の自己主義のショーなんです。まるで、何でも結局は金と権力だという現実を見せられている気分ですね。
国際協調をまじめに語ると
前の記事: « 保守作業とは?毒舌で解説!
次の記事: 御霊とは?毒舌で解説! »