
ひねくれとは、要するに素直じゃなくて、常に逆張りをしているような面倒臭い性格のことです。自分の意見を持っているとでも勘違いしているのか、何でもかんでも反論したがる孤独なアーティスト気取りの人が多いのが特徴。しかし、実際にはただのワガママで、周囲の空気を読めない鈍感さをさらけ出しているだけです。もちろん、自己主張が重要なタームであることも分かりますが、あまりにもひねくれ過ぎた結果、友達が減ってしまったり、仕事のチャンスを逃すことに気づかないのが笑えるところです。例えて言うなら、無駄に悩みすぎた末に、選んだのが「サブスクで何でも頼む」とか、「一人旅」とか、結局孤立していることに気づかないのと同じ。もっと素直になれば、好きなカフェで友達とお茶したり、恋人と楽しい時間を過ごすのも容易だったかもしれません。まあ、ひねくれた人は自分の世界に入って、他を拒絶しているわけですから、そういう人生を選んだのも自分自身なのですが。やっぱり、素直さが一番心地いい感じがしますね。
ひねくれをまじめに語ると
前の記事: « つるむとは?毒舌で解説!
次の記事: アプリケーターとは?毒舌で解説! »