
曝気槽とは、簡単に言えば水を空気に触れさせて、酸素を供給するための装置です。これがなきゃ、微生物は生きていけないし、汚れた水もきれいにできない。さもなければ、河川が死の海と化して、魚たちが苦しむことになります。でも、そんなこと、世の中の一部の人間にはまるで関係ない話でしょう。自分が住む場所の水質がどうであれ、利便性やコストだけを気にして、環境のことなんて朝飯前に放り出す輩が多くいますからね。まあ、自分だけ良ければいいというエゴの象徴みたいなものでしょう。曝気槽が大事だなんて、知ったこっちゃないというテイで、次に気になるのは自分の快適さ。やれやれ、そんなに自分勝手な世界が続くわけがないのに。
曝気槽をまじめに語ると
前の記事: « 早起きとは?毒舌で解説!
次の記事: 杜氏とは?毒舌で解説! »