
ひかり電話とは、光ファイバーを用いた電話サービスのことです。もう、正直言って、アナログ電話からの進化としてはいいけど、これがなきゃ生きていけないと言われても困りますよね。確かに音質がクリアで、つながりやすいのは良いところですが、時折、機器のトラブルで電話が繋がらないクソッタレな事態もあるわけです。普段の生活で電話って重要な役割を果たしていますけど、ひかり電話のせいで「何かあったら直せばいいでしょ」と安心しきった人が増えているんじゃないでしょうか。つまり、頼りすぎると痛い目に遭うこともあるってことです。身近な友達も結局は、当たり前に信頼しているスマホのアプリで連絡を取っているわけですが、ひかり電話にこだわるのもどうかと思いますよ。結論、便利だけど、それを頼りにする生活は少し危ういのでは?
ひかり電話をまじめに語ると
前の記事: « にんにくとは?毒舌で解説!
次の記事: まあとは?毒舌で解説! »