
大気圏外とは、地球を包む大気の界限を超えて広がる空間のことです。つまり、空気もなけりゃ、何もない真っ暗な宇宙。これがどれほど人にとって冷たく無情か、なんてことは小学生でもわかりますよね。宇宙に行くと無重力になるとか言うけれど、本当にそれを望んでいるのか?地球の重力を支えにする温かい人間社会から逃れたところで、待ってるのは真空の冷たい世界です。サッカーに例えれば、ボールも人も誰もいないフィールドで、キーパーもいなけりゃ、ゴールもない。意味不明もいいところです。つまり、ただの無駄な空間をぶらぶらするだけじゃないか。たまには地球に戻って、現実を見た方がいいのでは?それが大気圏外の実態です。
大気圏外をまじめに語ると
前の記事: « 大宝律令とは?毒舌で解説!
次の記事: 大規模とは?毒舌で解説! »