
エレクトーンとは、見た目はただの電子楽器ですが、その実態は使いこなすのが非常に難しい代物です。初心者が触ってみると、まず「これが音楽なのか?」と疑問に思うでしょう。どこかの居酒屋で流れるカラオケ音源と何が違うのか、わからなくなります。せっかくの楽器が、まるでお笑いの小道具みたい。素晴らしい音楽を作りたいのに、いつの間にかコンピュータの雑音が喧嘩を始める。『エレクトーンがあればプロの音楽家になれる』なんて信じるのは、カレーライスにオレンジジュースをかけるようなものです。つまり、取り扱いには注意が必要なのです。楽器としての操縦桿を握る覚悟がなければ、オンボロシンセサイザーの音色を聴きながら、微妙な気持ちになること間違いなしです。
エレクトーンをまじめに語ると
前の記事: « エレクトロンとは?毒舌で解説!
次の記事: エンカウンターとは?毒舌で解説! »