
リールとは、InstagramやTikTokなどのSNSで流行している短い動画のことです。ああ、もう!どうしてみんなそんなに自己顕示欲が強いのか理解できません。リールはね、自分の特技や日常生活をサクッと披露する舞台装置ですが、質の低い内容が溢れかえっています。素人のダンスや不思議な料理の作り方、滑稽な挑戦をやたらと見せつけてくる。うんざりです。結局、面白いのは一部で、ほとんどは退屈な内容になっている。質より量なんでしょうか、若い世代はどこに向かっているんでしょうね。まるで、多くの人たちが「いいね」を稼ぐために親バカや自己満足の場を探しているだけに見えます。オリジナリティを大切にする時代じゃないのでしょうか。そんなリールも少しは変わることを願っていますが、どうせ薄っぺらい流行なんでしょうね。
リールをまじめに語ると
前の記事: « リターン率とは?毒舌で解説!
次の記事: レスポンシブデザインとは?毒舌で解説! »