
具体的とは、抽象的な話をする暇があったら、もっと具体的に言えよ!と言いたくなるレベルの表現です。たまに無駄にカッコつけて、分からない言葉を使う人がいますが、実際のところ彼らは自己満足でしかない。料理のレシピを書いているのに、"ちょっとした気遣い"なんて言われても困るんですよ。具体的には"オリーブオイルを大さじ2杯"と書いてほしい。そうすれば、アレもコレも迷わず作れます。要するに、具体的とは他人を理解させるための最も重要な道具です。抽象的な表現が好きなあなた、一体何が楽しいんですか?だらだらした表現は世の中を混乱させるだけです。だから具体的に語れよと、これが真実です。具体的に言うなら、具体的にしろ!
具体的をまじめに語ると
前の記事: « 入浴とは?毒舌で解説!
次の記事: 円とは?毒舌で解説! »