
リサイクルプラスチックとは、無駄に増え続けるプラスチックゴミを救うための名目で生まれた、ちょっとおしゃれな元ゴミのことです。見た目は立派でも、中身はただの廃棄物。そんなリサイクルプラスチックが、私たちの環境を綺麗にするヒーローだと勘違いしている人が多いですが、実際は適切に処理されないことがほとんど。牛乳パックと同じくらい、役に立たない存在かもしれません。まるでダイエット中の人がチョコレートケーキを食べて「これ、ヘルシーだから」と言っているようなもので、全く説得力がありません。リサイクル効率の悪さやマイクロプラスチック問題も相まって、本気で環境を考えているなら、リサイクルよりもまずはプラスチックの使用を控えるべきです。
リサイクルプラスチックをまじめに語ると
前の記事: « メタバースとは?毒舌で解説!
次の記事: 乳液とは?毒舌で解説! »