
マストとは、要するに「必須なもの」という意味です。やれやれ、最近では「これがないと死ぬほど困る」ってなアイテムが、あたかも全てのシーンに必要だと言わんばかりに使われています。たかが便利グッズ程度をマストだとか言って、勘違いも甚だしいですよね。例えば、携帯電話がなかった時代にほとんどの人が何不自由なく生活していたことから考えると、現代のマストアイテムなんて所詮その程度のもの。おしゃれのためだけに買った服だって、あるかないかで世界が変わるわけじゃないんだから、そんなものを堂々と「マスト」とか言うのは滑稽です。心の底から思いますが、そんな「マスト」は、いかにも流行の波に乗っかっているだけの輩が作り上げた幻想でしかないのです。分かりますか?
マストをまじめに語ると
前の記事: « マスキュリンとは?毒舌で解説!
次の記事: マルチブランド戦略とは?毒舌で解説! »