m1チップとは、Appleが自社開発したプロセッサで、性能と省エネの両立に成功したという触れ込みに、正直言って驚くばかりです。爆速の処理能力に加えて、バッテリー持ちも満点。その一方で、老舗のIntelやAMDが何をしていたのか疑問です。彼らには、勇気を出して果敢に挑む精神が欠けているのではないか、とさえ思います。まるでおじいちゃんが高齢者専用のカフェで居眠りしているような情けなさ。ユーザーとしては、性能の高さに目を見開く一方で、他のメーカーがどう頑張るのか、ちょっと冷笑して見守るしかないですね。やっぱり、天才は一人でいいということでしょうか。
m1チップをまじめに語ると
前の記事: « usbフラッシュドライブとは?毒舌で解説!
次の記事: spotlightとは?毒舌で解説! »