国際教育とは、世界をまたにかける学びの場と言われているが、実際にはいかに自分の視野を広げるかの自己満足の道具に過ぎないんです。お金を払って海外に行くだけで、真の国際感覚が身につくと思っているなら、ちょっと思い上がりもいいところ。例えば、留学先で友達と現地のビールを飲むことが国際交流だと思っている学生の多いこと!たしかに、異文化を体験するのは楽しいですが、ただの観光気分じゃ話になりません。この教育が本物なら、皆が国際人になっているはずなのに、現実はその逆。そんなもんです。国際教育も、正しく活用しないと宝の持ち腐れになるんですよ。
国際教育をまじめに語ると
前の記事: « 国際商標とは?毒舌で解説!
次の記事: 国際時間とは?毒舌で解説! »