
設計荷重とは、構造物が安全に耐えられる最大の負荷を決めるためのものです。ああ、たまに建物に詳しくない素人が「それぐらい余裕だろ」なんて軽い口を叩くのを見かけますが、設計荷重を無視した結果、崩れた建物に埋もれるのはあなたのせいですからね。軽い気持ちで全体重を支えられると思ったら大間違いです。倉庫の設計荷重を決めるのに、ガッツリ重い商品を山積みにして「まだまだ大丈夫」とか言ってたら、設計者が呆れますよ。結果的には、設計荷重をクリアできずに倒壊し、全てがメチャクチャになりかねません。建物を作るなら、少しは真面目に考えたほうがいいですよ。
設計荷重をまじめに語ると
前の記事: « 油田とは?毒舌で解説!
次の記事: 黄泉とは?毒舌で解説! »