
歩道橋とは、歩行者を至高の存在として扱う優雅な移動手段だとか言われていますが、実際はただの高架の金属製の箱ですよね。交通量の多い道路の横を渡るためには必要かもしれませんが、そこに陸橋のような優雅さを求めるのはどうかと思います。例えば、オシャレなお店と一緒にできたらインスタ映えすると思いきや、通行人の視線を集めるだけの目立ちたがり屋に過ぎませんが。要するに、性能と安全性を兼ね揃える「神様」の歩道橋。結局、見た目じゃなく機能が大事ですけど、ぶっちゃけ、もっとスマートにする方法、誰か考えてくれませんか?
歩道橋をまじめに語ると
前の記事: « 標準試料とは?毒舌で解説!
次の記事: 無限小数とは?毒舌で解説! »