
河川管理とは、まるで世間の常識とは真逆の動きが繰り広げられている、迷惑極まりないシステムです。多くの人が「水は大切」と言っておきながら、その水の管理を手抜きするばかりです。ついでに例えるなら、素晴らしいレストランと呼ばれるところで、料理人が自分の作った料理に興味を示さず、厨房が崩壊する様子を想像してください。で、結局誰がその責任を取るのか。河川が氾濫しても、行政は「天災」と言って終わり。私たちの税金は、こんな無責任なシステムを支えるために使われているのです。まったく、誰か適切に管理してくれる人はいないのですかね。
河川管理をまじめに語ると
前の記事: « 感情の起伏とは?毒舌で解説!
次の記事: 流動特性とは?毒舌で解説! »