
ebitdaとは、いわば企業の本当の姿を浮き彫りにする指標ですね。耳慣れないかもしれませんが、要するに税金や利息、減価償却、償却を考慮せずに会社の利益を計算する指標です。ただ単に数字を並べるだけの腰抜けの会計ではなく、真のパフォーマンスをあぶり出すためのものです。まるで、ダイエット途中なのに油っぽいピザを頬張るような滑稽さですが、あえてこれを用いる企業も多いんです。投資家には自己評価を誇張されたように映ること間違いなし。ebitdaなんて名前からしてちょっと怪しいですが、使っている側は覚悟を決めて、こういった曖昧な指標で自分の企業をアピールしようとしているんですよ。これは、見せかけの美しさに騙されるかどうかの真剣勝負です。
ebitdaをまじめに語ると
前の記事: « 酔うとは?毒舌で解説!
次の記事: mpeg-1とは?毒舌で解説! »