
loraとは、低消費電力で広域通信を実現する無線技術のことです。でも、ほんとに素晴らしい技術だなんて思っちゃダメなんです。だって、これを商売にするために無駄に煩雑な規格や仕様がたくさんありますからね。田舎でのスマホの電波も届かない場所で、loraでもう何かができるかと言ったら、正直微妙です。まるで、どんなに努力しても身長が伸びないのに努力し続ける子供みたいなもので、最終的に何も変わらないかもしれません。それでも、IoT界隈では注目されているから不思議ですね。結局のところ、賢い人はそういう技術を茶化して生きるのが一番成功するのかもしれません。
loraをまじめに語ると
前の記事: « 軟骨魚類とは?毒舌で解説!
次の記事: エチレングリコールとは?毒舌で解説! »