
周波数特性とは、オーディオや通信で使われる周波数に対するシステムの応答のことを指します。簡単に言えば、音質が良いのか悪いのかを見極めるための大事な要素です。ちょっと耳が痛いことですが、周波数特性が劣悪だと、どんなに高価なスピーカーを使おうが、カラオケでおばあちゃんが歌うような音が響くことになります。そんな音を好む人もいるかもしれませんが、周波数特性が雑音にしかならないと気づかないのは、少々悲劇的です。要するに、周波数特性を分かっていないと、家の環境がただの音のゴミ溜めになってしまうんです。ああ、どうせなら併せて皆さんのお耳も整えてあげたいものですね。
周波数特性をまじめに語ると
前の記事: « 冷房負荷とは?毒舌で解説!
次の記事: 嘲りとは?毒舌で解説! »