
水運とは、ものを水上で運ぶことを指します。水の上って、大海原をイメージするかもしれませんが、実際は大してロマンチックではありません。水運が進化した今、みんなトンネルや高速道路に夢中ですからね。水上を使うなんて、昔の遺物だと思っている方も多いのでは?風情も何もありません。実際、貨物船なんて思ったよりも地味ですし、水運の重要性を知っている人は少ないのが現状。あれだけの広い海、あの巨体を持った船がただ漂っているだけなんて、何とも言えません。ですが、忘れてはいけません。我々が食えない米も、海外から運ばれてきていることを。水運がなければ、お米もスーパーの棚には並んでいないのです。目の前のペットボトルの水、あれだって水運があってこそ。水運、侮ることなかれ。実はあなたの生活を支えている重要な存在なのです。
水運をまじめに語ると
前の記事: « 土木設計とは?毒舌で解説!
次の記事: 秒速5センチメートルとは?毒舌で解説! »