
算数とは、数字と計算を扱う基本的な学問です。いや、正直言って、これが楽しいなんて思える人間がどれだけいるのか疑問です。だって、どうせ計算するなら1億円を得る方法を考えればいいのに、無駄に足し算と引き算を繰り返している学生たちを見ていると、ふぅ、世の中どうなっているんだとため息が出ます。学校の授業では「算数は将来必ず役立つ」なんて言われますが、今の時代、スマホ一つで計算は済むので、果たしてこの時間は本当に無駄じゃないの?そんなことを考えながら、いったい何を学んでいるのか不思議です。この数々の計算問題、例えばピザを12等分する問題だって意味不明。どうせパーティーでもして、みんなで仲良く食べるなら、最初から2つオーダーすればいいじゃないですか。結局算数の意味なんて、無駄な思考を生むだけなのかもしれません。
算数をまじめに語ると
前の記事: « 滞在費とは?毒舌で解説!
次の記事: 経口剤とは?毒舌で解説! »