
ウェブ会議とは、要するにオンラインでの会議で、もうすっかり私たちの仕事生活に定着したとはいえ、そのクオリティには疑問符が付くことも。顔を見せながらも、裏ではジャージ姿って、あなたもやってるでしょ? Zoomの画面越しにパソコンの向こうの人と‘良いコミュニケーション’を取るなんて、4次元で会話している気分にならざるを得ないです。ただ、マイクの音が途切れるたびに、あたかも無言の罵り合いが始まるのが目に浮かぶので、もはや新たなスポーツかと思うほど。打合せの時間を削る手法を駆使して、さっさと終わらせたくなるのに、結局、また「えーっ、聞こえますか?」という無限ループに陥るのです。結局、ウェブ会議は進化したのか退化したのか、考えると複雑な気持ちになります。
ウェブ会議をまじめに語ると
前の記事: « 黄昏時とは?毒舌で解説!
次の記事: コールタールとは?毒舌で解説! »