
祝すとは、祝いの言葉をかける、つまり「祝福する」ことを意味します。しかし、果たして本当に祝福されるべきか、疑問に感じることも多いのです。誰かの成功を素直に祝うのは美しい行為ですが、最近ではその成功が何によるものなのか、表面だけで判断する人も多くて、実にばかばかしい状況です。例えば、SNSで自撮りと共に「祝・卒業」とかいって、ただの自己顕示欲を満たしている人を見ると、心底ウンザリしますよね。実際に、心から祝われるべき人は陰で努力をしているのに、そんな自撮り王国には真面目な人が付き合いたくないと思ってしまいます。ですので、祝すという言葉の裏には、もっと深い思いやりが求められているのではないでしょうか。そういう意味でも、祝すの愚かさを認識して、皆さんの祝福には慎重であるべきと強く訴えたいです。
祝すをまじめに語ると
前の記事: « 発色とは?毒舌で解説!
次の記事: 立証責任とは?毒舌で解説! »