
拡張現実とは、現実世界にデジタル情報を重ね合わせて見せる技術です。AR(Augmented Reality)なんて言葉、最近のオタクたちはマジで好きですよね。画面越しに見たものが現実に存在するかのように錯覚させるのですから、ある意味、虚構の魔法です。でも、何でもかんでもARにする必要があるのかは疑問です。フルーツを切るだけのゲームでリアル感を求めるなんて、そんなことに時間を使うくらいなら、リアルなフルーツを切ってサラダでも作った方がよっぽど有意義です。現実離れした世界に魅了されるのは楽しいですが、それに夢中になりすぎて、目の前の現実を見失っちゃうのは、ちょっとした悲劇だと思います。
拡張現実をまじめに語ると
前の記事: « 常染色体優性とは?毒舌で解説!
次の記事: 潮溜まりとは?毒舌で解説! »