
ブルーレイとは、DVDの上位互換であり、いろんなものをハイビジョンで映し出す技術だというのに、映像や音質の良さがわからない人にはおしゃれな丸いディスクとしか映らない哀れさ。映像クオリティで勝負しようと思ったら、DVDじゃなきゃって人の心の狭さには呆れます。まあ、日常生活でも他人の流行に便乗するだけの音量大きめの若者たちと一緒で、見ることもない旧式の画質にこだわっているのかな。ブルーレイディスクを使うことは、画質を気にする自分をアピールする術でもあるんですよ。もう、映像鑑賞の敵は、ただのヒマつぶしにすぎない、とここに言いたいですね。特に意味もなく再リリースされた懐かしのアニメや映画も、鮮明さを意識する必要なんてないんでしょうが、やっぱりサブリミナル効果には勝てないのでしょう。
ブルーレイをまじめに語ると
前の記事: « ウィルス感染とは?毒舌で解説!
次の記事: メタルバンドとは?毒舌で解説! »