
地域子育て支援センターとは、要は子育て中の親たちに向けて、頼みの綱になってくれる施設ですが、いっそのこと「ママ友作りセンター」に改名した方がいいんじゃないかと思うほど。コミュニティ形成を謳ってはいるものの、所詮は同じ悩みを持った親たちが集まっては気まずい雰囲気を醸し出しているばかりです。たまに、専門家が顔を出して育児講座を開催することもあるけれど、それが本当に役立っているのかは疑問。講座を受けたのに、結局子どもが寝ない日々は続くばかり。友達とお茶するついでに、育児の愚痴を言い合うための場として利用されている印象すらあります。家で一人で育児をこなすよりはマシかもしれないから、そういう意味では実は有難い存在なのかもしれません。
地域子育て支援センターをまじめに語ると
前の記事: « 地元企業とは?毒舌で解説!
次の記事: 城塞とは?毒舌で解説! »