労務費とは、要するに人を雇うためにかかるお金のことです。まあ、企業の経営陣は、従業員を金のなる木だとでも思っているんでしょうかね。毎月お給料を払ったと思ったら、さらに社会保険やら税金やら、あらゆる手数料に食いつくちっちゃな虫のような存在です。無駄に高額な人件費を費やしている癖に、労働者を自分たちのコマだとでも思っているのが痛いところ。言ってしまえば、労務費は日本社会の縮図とも言えるでしょう。せっかく働いても、ゴミみたいな賃金しかもらえない現実。どうせなら、もっと社員を大切にして、労務費を投資に変えて欲しいものです。そうすれば、会社も成長するのに、何を考えているんでしょうね。やれやれ、こっちまで疲れます。
労務費をまじめに語ると
前の記事: « 労働負荷とは?毒舌で解説!
次の記事: 動勢とは?毒舌で解説! »