
国際条約とは、各国間で交わされる合意文書のことです。要するに、「みんなで仲良くやろうぜ!」といった感じの約束事だと勘違いしているおバカさんが多いんですが、実際は利害関係が絡む難しいものなんです。国と国が話し合って「この問題、どっちが得する?」「あ、こっちが先に約束するから、次は君もそれに従ってね」とかやってるわけです。例えば、ビジネスでの契約書なんかも国際条約のミニチュア版。言ったもん勝ち、お金が全て、が真実なのです。それに、守られない条約も多いですから、実質的には「この国はあの約束ごと、無視します」ってこともザラです。だから、国際条約って実際どうでもいい約束に過ぎないのが多いのが実情なんです。
国際条約をまじめに語ると
前の記事: « 国民主義とは?毒舌で解説!
次の記事: 国際関係とは?毒舌で解説! »