
不起訴処分とは、要するに、犯罪の疑いがあっても「まあ、今回はお咎めなしにしてあげるよ」と検察が言ってくれる状況です。何とも不思議なもので、明らかに怪しいヤツがいるのに、マスコミも罪を追及することなく、スルーしてしまう。これが本当に正義なのか、単なる見え透いた都合なのか、私には分かりません。ただ、カードゲームで言う「引き分け」のようなものですね。誰が勝つか決まらず、場が収束するまでのゲームが続く。一体どんな風に決まるのか、まるでこの世の中、底が見えない井戸のようです。要は、「不起訴処分」は大人の事情が絡む舞台裏での取引のようなもので、悪い事をしても誰も責任を取らない、ある意味、超お得なビジネスモデルです。
不起訴処分をまじめに語ると
前の記事: « 三島スカイウォークとは?毒舌で解説!
次の記事: 世界銀行とは?毒舌で解説! »