
ボランティア活動とは、誰かのために時間と労力を費やすという、しばしば美談扱いされるものですが、その実、自己満足の香りがぷんぷん漂っていることに気付きませんか? 良いことをしている自分に酔いしれる瞬間、なんて滑稽なんでしょう。もちろん、助けられる側にとっては感謝されることもあるでしょうが、果たしてその感謝が真に心からのものなのか、あるいはただの表面的なもので終わるのか、考える人は少ないのが現実です。例えるなら、SNSでの「いいね」を求める行動と同じで、魅力的に見えているだけという真実が、どれほど心の奥を冷やすのか。ボランティアをしていることを公表することで自分の価値を高め、他人と差別化しようとする戦略です。要するに、良いことをする人たちの裏側には、様々な思惑がうごめいているだけの話なのです。なので、ボランティア活動は尊い目的から外れがちで、実は自己中心的な行為かもしれませんね。
ボランティア活動をまじめに語ると
前の記事: « ホログラフィーとは?毒舌で解説!
次の記事: モンスターハンターとは?毒舌で解説! »