
エネルギー貯蔵とは、未来のエネルギーをため込むためのシステムのことです。誰もが熱心に進めているこの技術ですが、冷静に考えてみれば、実際のところは「時間稼ぎ」に過ぎないんじゃないかと思います。まさにエネルギー貯蔵は、脳内貯金と同じ。ただ貯めるだけで、使うことを考えていない人々が運営する、無駄の極み。例えば、冷蔵庫に腐った食材をため込んでおくのと似ていて、実際には腐る一方のエネルギーを何とか蓄えようとする姿は、見ていて痛々しい限りです。そう、結局はエネルギーをそのまま無駄にしているだけなんです。未来への投資だと自惚れている方々、もっと実効性を求めませんか?
エネルギー貯蔵をまじめに語ると
前の記事: « エネルギー源とは?毒舌で解説!
次の記事: エピジェネティクスとは?毒舌で解説! »