
プラトニズムとは、古代ギリシャの哲学者プラトンが唱えた理論で、理想的な世界と現実世界の乖離を解釈するものです。要するに、目の前の現実なんてどうでもいい、頭の中の空想こそが真実だ、と言いたいわけですね。まるで、SNSで自撮りばかりアップしている人たちが、実社会ではパッとしないと同じようなものです。要は、理想と現実のギャップに悩む典型的な思考ですね。現実逃避とも取れるこの考え方、あえて言うなら、想像力の無駄遣いとでも言えるでしょう。こんなものを崇めるなんて、世の中も見当違いな方向に進んでいますね。
プラトニズムをまじめに語ると
前の記事: « ブーツインとは?毒舌で解説!
次の記事: プロップとは?毒舌で解説! »