
エコボードとは、環境に優しい素材で作られたボードのことですが、そんなもんで理想の未来が実現すると思っているあなたは、どうかしてます。正直、エコボードの市場は「エコ」を名乗れば何でもOKという風潮が蔓延していて、本当に環境に配慮しているか疑わしい。美味しいオーガニックのサラダでも食べて、心の平和を保ちながら本音を言えば、エコボードの実態は結局コスト削減の手段に過ぎない。普通のボードと比較して強度がどうこう、軽量がよくて使用感も良い?そんなのただの言い訳に過ぎませんよ。だって、結局はそれを使った後どうなる?捨てられる運命が待っている。若者たちが「エコ」な選択をするのは素晴らしいことですが、もっと本質を見て欲しい。いくらエコボードだって、根本的な部分を考えないと意味がないですから。
エコボードをまじめに語ると
前の記事: « アニマルシェルターとは?毒舌で解説!
次の記事: オイルラインとは?毒舌で解説! »