
グリニッジ標準時とは、全世界の時間の基準として君臨する、恥ずかしながらイギリスのグリニッジ天文台から発信される時間のことです。これがなければ、世界中の時計は大迷惑状態。太陽が昇っているのに、何時だか分からない状態で、みんなでアワアワしているのでしょうね。それにしても、なぜ今もこんなに重要視されているのか、ちょっと理解できませんが、古いものを大切にするってことですか? まるで、古いレコードを持っている自慢をしているようなものです。だからこそ、まずはこの時刻の位置を覚え、アメリカの時計屋が嫌がる前に、ちゃんと調整しておけって話です。結局のところ、時間に厳しい国で生き抜くことが、そのまま人生の原則になりそうですね。
グリニッジ標準時をまじめに語ると
前の記事: « クライアントエラーとは?毒舌で解説!
次の記事: コンフォートとは?毒舌で解説! »